気はじめてのあなたへ

アロマ、ハーブの世界へようこそ。香りと自然の恵みを日々の生活に取り入れる事で
感じる幸せを、はじめてのあなたへお届けします。

アロマテラピーとは

“アロマ”という言葉を今、街中で目にする機会が多いと思います。
アロマとは、“芳香”であり、“テラピー”とは“療法”。これらを合わせたものを
アロマテラピーと呼んでいます。天然の植物の恵みであるエッセンシャルオイルが、
心が明るくなったり、幸せな気分へと導くお手伝いをしてくれます。

エッセンシャルオイルとは?

“植物の花やつぼみ、枝葉、果皮、樹皮などから抽出された
芳香成分のことをエッセンシャルオイルと呼びます。大量の植物から抽出しても、
ほんのわずかなエッセンシャルオイルしか作ることが出来ません
例えば、約1000kgのローズから採れるのは、わずか100-300gほど。自然の大切な恵みですね。
ハーブ工房HCCでは、100%天然で品質の良いエッセンシャルオイルを
世界から取り揃えています。ひとつひとつこだわり抜いた香りをお試しください。

安心の品質の証 エッセンシャルオイル 7つの分類

エッセンシャルオイルの使い方(例)

  • オイルウォーマー ディフューザー アロマライト アロマポット

    オイルウォーマーの受け皿(またはアロマライト)の
    中に水を入れて、エッセンシャルオイルを5〜6滴
    垂らします。簡単にお家でアロマを楽しむ方法です。

  • マグカップ マグカップ

    オフィスなどで気軽にアロマテラピーを楽しみたい
    場合は、マグカップにお湯を8分目くらいまで入れ、
    エッセンシャルオイルを1〜2滴たらし、鼻を近づけて吸入します。

エッセンシャルオイルとフレグランスオイルの違い?

ハーブ工房HCCでは、アロマオイルの他に“フレグランスオイル”も
ご用意しています。フレグランスオイルとは、人工的によい香りを加工し、
化学合成したもので、100%天然のエッセンシャルオイルとしては使えません。
コットンなどにしみ込ませ、サシェとしてお使いください。

キャリアオイルとは?

高濃度なエッセンシャルオイルを原液のまま肌に付けるのは危険なため、
植物性のキャリアオイルで薄めて使います。
ビタミン、ミネラル、必須脂肪酸などの成分が含まれ、
肌への浸透を手助けします。

ハーブとは?

ハーブは試行錯誤の上、昔から伝えられ、育った民間の生活の知恵や療法です。
現代医学では解決出来ないさまざまな分野でハーブを使った療法が見直されています。
ハーブの持つ薬効は知られていますが、特に今の時代、精神的ストレスから来るさまざまな
病気治療や予防の為ハーブが注目されています。
これからの時代は、自分の体は自分で守る心構えと、しっかりした健康維持の知識が必要です。
今の生活にワンポイントアクセントとしてハーブを取り入れてみませんか?